株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)が運営するベビーシッターサービス「KIDSNAシッター」は、トモイク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:竹村由賀子)と共同で「次世代子育てサポート実証実験」を開始いたします。【背景と目的】共働き世帯の増加や核家族化、少子化といった社会的背景の変化により、子育て環境は大きく変わりつつあります。「育児と仕事の両立」が課題とされる現代において、ベビーシッターや子育て支援サービスの需要はますます高まっています。こうした状況を踏まえ、当社のベビーシッターサービス「KIDSNAシッター」とトモイク株式会社が提供する「トモイクオンライン(オンライン子育てサービス)」が連携することで、保護者の多様なニーズに応え、継続的かつ充実したサポートを提供することを目指します。【実験概要】1歳から6歳のお子さまを持つ保護者の方々に実際のサービスを利用していただき、アンケートにご回答いただくことで、その結果をもとにサービスの効果や課題を検証します。期間:2024年 11月~1月末予定(内 約1ヶ月間)※募集状況により期間が前後する場合がございます。<サポート内容>AI保育士『さくら先生』24時間いつでも、AI保育士が育児をサポートします。 ちょっとした悩みも気軽に相談することができます。『さくら先生β版URL』 https://lin.ee/ezDXWlo※本実証実験では最新モデルをご利用いただけます。オンライン有人相談『ともいく』オンライン有人相談(ビデオ通話/チャット)を無料で体験いただくことができます。じっくり相談した後、相談対応者をベビーシッターとして依頼することができます。ベビーシッター『KIDSNAシッター』オンライン有人相談の後、実際にベビーシッターをお得にご利用いただきます。※別途サービス手数料 、 シッターの交通費がかかります。サービス手数料は、シッターの料金設定によって異なります。シッティング後に写真付き成長記録の共有があります。オンライン母親コミュニティ母親コミュニティで同じ境遇のママたちとつながり、情報交換を通じて、もっと子育てを楽しむことができます。今回の取り組みを通じて、子育て支援のさらなる充実を目指します。また、オンラインとオフラインを組み合わせた多角的なサポートにより、質の高い子育て環境を提供して参ります。<トモイク株式会社について>「もう子育ては独りでしない、独りでさせない。喜びを分かち合える育児を共に創る第三の家族。」になる、というミッションのもと、トモイク株式会社は2022年4月に設立しました。現代は、移りゆく社会の変化の中で、育児のハードルが上がっています。元来ヒトは自身の子供を信頼できる仲間に託し、共に育て生きてきました。心から信頼して託児や相談ができる環境、それを「トモイク環境」と呼んでいます。私たちは、「トモイク環境」を実現することこそが、母親のWell-beingに繋がり、延いては様々な社会課題を解決する、大きな第一歩であることを確信しています。今後も「共に育児する×IT」フェムテック領域で事業及びサービスを展開していきます。https://tomoiku.co/<KIDSNAシッターについて>「保育士/幼稚園教諭/看護師」100%で構成された安心・安全なベビーシッターマッチングサービスです。潜在保育士・潜在幼稚園教諭が活躍し続けられる環境作りと、保護者の子育て支援の両立を目指します。対象年齢は0才~12才で、保育園・幼稚園・学童保育・習い事への送迎やご自宅でのシッティングなど幅広いシーンでご利用いただくことができます。https://sitter.kidsna.com/