株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)は、2024年12月20日(金)~21日(土)に東京国際フォーラムで開催される「こども・子育てDX見本市」(主催:こども家庭庁)に、保育業界に特化したICTシステム「保育士バンク!コネクト」および「保育士バンク!パレット」を出展いたします。■出展の背景と目的ネクストビートが運営する「保育士バンク!プラットフォーム」は、保育施設における採用、業務改善・職員の定着、集客活動、経営等の様々な課題をテクノロジーの力で解決するプラットフォームです。保育現場では、保育士の業務負担や人材不足が長年の課題とされており、事務作業の効率化や職場環境の改善が求められています。今回、イベントを主催する「こども家庭庁」が掲げる「保育者がこどもたちに向き合う時間を確保する」という理念に深く共感し、この目標を支援するため、当見本市への出展を決定しました。また、ネクストビートは、保育DX推進を後押しするため、こどもDX推進協会に加入し、業界全体のデジタル変革に貢献する取り組みを強化しています。この加入を通じて、保育分野におけるICT活用と課題解決に向けた業界横断的な活動に積極的に参画しています。■出展プロダクトについて・保育士バンク!コネクト「保育士バンク!コネクト」は、保育業界に特化した勤怠管理や園児の登降園時間の管理などを一元化したICT支援システムです。保育施設の事務作業の負担を軽減し、保育士が保育に集中できる環境を支援します。特に自動シフト機能や勤怠集計の自動化により、従来アナログで行っていた作業を効率化し、労務管理をスムーズに行えます。既に1200施設以上に導入され、昨年度のBabyTech® Awards 2023 保育ICT部門において優秀賞を受賞するなど、その信頼性と実績が高く評価されています。https://kidsna-connect.com/site/・保育士バンク!パレット「保育士バンク!パレット」は、職員が安心して働ける環境を整え、保育士の定着支援を目的としたマネジメントツールです。職員の強みや現状の心情を可視化し、コミュニケーション改善を促進します。職員の業務パフォーマンスや心情の把握が難しいという現場の悩みを解決し、職員が長く働ける職場環境づくりをサポートします。「保育士バンク!パレット」は、2023年のBabyTech® Awardsにて保育ICT部門の大賞を受賞しています。https://lp.palette.hoikushibank.com/■こども・子育てDX見本市とは「こども・子育てDX見本市」は、初めてこども家庭庁が開催するDX見本市になります。DXで「もっと便利に!」を共通テーマに、複数の民間企業が保育・教育をはじめとした最新のアプリやサービスを紹介します。本イベントはオフラインだけではなく、オンラインでの参加も可能です。・開催日時:2024年12月20日(金)〜21日(土) 10時00分〜17時00分・場所:東京国際フォーラム ホールE2・入場料 :無料 ※事前申し込み制(当日登録・参加も可能)・公式ホームページ:https://www.child-dx-exhibition.com/