株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表:三原 誠司)は、ユニファ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:土岐泰之)が主催する「保育の未来サミット2025 in 福岡」に協力いたします。■保育の未来サミットについて2026年4月に本格運用が始まる「こども誰でも通園制度」を見据え、保育現場における子どもたちのウェルビーイング向上をテーマとした討論会です。保育業界の専門家や現場の実践者が集まり、ICT活用や保育者の働き方改革を通じて、子ども中心の保育環境の実現について議論します。また、これからの保育のあり方や現場の課題解決、ウェルビーイング実現に向けたICT活用のヒントを多角的に紹介します。■イベント詳細 1.「制度」を「チャンス」に変える 〜誰でも通園制度で地域に必要とされる園へ〜「こども誰でも通園制度」をテーマに、独自アンケート結果の報告や、他園との差別化を図るヒントを紹介します。2.保育者の「疲れた」を「楽しい!」に。ウェルビーイングで実現する、ICTを活用した心豊かな保育のヒント保育者の働きがいや定着率向上につながるヒント、AIやICT技術を活かした新しい保育の形について紹介します 。※トークセッション後に懇談会を用意しています。■協力の背景当社は「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」という理念のもと、ライフイベント領域で「保育士バンク!プラットフォーム」を運営し、保育業界の課題解決に取り組んでおります。今回のサミットでは、「保育士バンク!総研」の荻谷亜紀氏と「保育士バンク!システムチーム」の平山愛氏が参加し、保育業界の知見やICT技術を活用したソリューションをご紹介いたします。これにより、保育現場のウェルビーイング向上に貢献してまいります。■開催概要開催日時: 2025年10月16日(木)14:00〜17:30会場: リファレンス駅東ビル貸し会議室〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1丁目16-14 リファレンス駅東ビル 3階 H-2会議室開催形式: 対面形式(オンライン中継なし)参加費: 無料定員: 先着50施設限定申込締切: 2025年9月26日(金)申し込みURL:https://info.lookmee.jp/l/888213/2025-09-01/2ylrdc企画・運営: ユニファ株式会社協力: 株式会社ネクストビート_________________________________________ネクストビートは、今後も保育士バンク!プラットフォームを通じて保育現場の課題解決に貢献し、保育者のウェルビーイング向上と子どもたちのより良い保育環境の実現を支援してまいります。<ユニファ株式会社について>ユニファは、保育・育児関連の社会課題解決を目指す“Childcare-Tech”領域のスタートアップです。「家族の幸せを生み出す あたらしい社会インフラを 世界中で創り出す」をパーパス(存在意義)に、保育AI™を中心とした最新のテクノロジーを活用した保育総合ICTサービス「ルクミー®」を開発・提供しています。「スマート保育園®・スマート幼稚園®・スマートこども園®」構想を通じて、子育てしながら働きやすい豊かな社会作りに貢献しています。2017年にStartup World Cup初代チャンピオンに選出をはじめ、これまでに著名なアワードを複数受賞している他、2021年にJ-Startup 、2023年10月にはJ-Startup Impact に選定されています。また、2023年2月に設立された一般社団法人こどもDX推進協会の理事も務めています。2025年8月には、経済産業省主催の「日本スタートアップ大賞2025」にて「審査委員会特別賞」を受賞しました。※スマート保育園®・スマート幼稚園®・スマートこども園®はユニファの登録商標です。https://unifa-e.com/<保育士バンク!プラットフォ-ムについて>保育士バンク!は、保育施設で働く職員が保育に専念できる安心を提供するプラットフォームです。保育施設における採用、業務改善・職員の定着、集客活動、経営等の様々な課題をテクノロジーの力で解決していきます。https://www.nextbeat.co.jp/services/lifeevent/hoikushibank