Work Style
多様な人材が活躍できるフラットな組織へ。
さまざまな国籍・カルチャー・バックグラウンドを持つ人材が互いに尊重し合い、一人ひとりがその能力を最大限に発揮することで、より活発でフラットな組織は作られます。個々人がいきいきと活躍することが、事業や会社のさらなる成長につながると、わたしたちは考えています。
-
- 完全実力主義のプロ集団
- 年齢、性別、社歴、バックグラウンドなど関係なく、完全に実⼒主義を貫いています。プロフェッショナルとして成果にコミットしている社員を、⾼く評価しています。
-
- 21:00完全退社
- 生産性の高い組織を目指し、業務効率を最大化できるよう、21時完全退社をルール化し遵守しています。そのため業務は圧倒的なスピードで判断・実行しています。
-
- キッズスペース
- どんな状況でもプロとして成果を出せるよう、全面的にサポートしています。 例えば子育て中の社員のために、気軽に利用できるキッズスペースを設置しています。
Company Data 売上高
年々売上高を上げ、2019年には41億円に到達しており、安定した成長を遂げています。
売上高
41億円
Employee Data 社員データ
若手の活躍が成長をドライブさせる
全社平均年齢は29.8歳、役員平均は35.5歳と非常に若い組織です。
チャット、社内ツールを多用し、部署を越えたコミュニケーションも積極的に行われています。
-
社員数
316人
2020年4月1日
-
平均年齢
29.8歳
-
役員平均年齢
35.6歳
誰もが自分らしく、
活躍できる社会に
フラットでジェンダーレスな企業を目指して。将来を見据えたキャリアプラン二ングや、子育てと仕事が両立できるワークスタイルの確立など、全社員がいきいきと働けるようサポートします。
男女比
-
- 男性
- 51%
-
- 女性
- 49%
Office 働く環境
快適なオフィスを目指し、集中できる環境とリラックスできる場を適切に設置。ON~OFFの切り替えが容易な空間づくりを実現しています。
Welfare Program 社内制度
-
- ベンチャープログラム
- 入社半年を経過した人であれば、いつでもボードメンバーに新規事業を提案できる制度です。規定のエントリーシートから応募した後に、経営会議にてプレゼンし、通過したものはプロジェクト化できます。
-
- ベビーシッター利用制度
- 仕事と育児の両立をサポート。出産後の早期復帰支援として、女性正社員が出産後早期復帰する場合、保育園入園前までの「KIDSNAシッター」費用を100%補助します(2歳以下の子どもを持つ正社員はKIDSNAシッターを月10万円まで会社負担で利用可能)。また、当社の「KIDSNAシッター」や株式会社マザーネットのベビーシッターサービスを通常価格の50%割引で利用できます。
-
- 戦略的仮眠室
- 睡眠コンサルタントが監修した「戦略的仮眠室」を設置。仮眠推進による生産性の効率アップにも取り組んでいます。
-
- Passenger’s Bar
- 社内外のコミュニケーション促進を目的に、週に1度交流会を開催しています。 無料のお酒と軽食を楽しみながら、異業種間の交流を深めることができます。
-
- 前倒し出勤制度
- 配偶者や子どもとのコミュニケーション時間を増やすため、始業時間を最大2時間早めることが可能です(月に最大4回)。
-
- ビジネス書籍購入制度
- 知識・スキル向上につながる書籍の購入を、毎月1冊、会社が補助します。